骨折と虫歯
2018年 09月 14日
一昨日、娘が転んで左腕を骨折してしまいました…。
お友達とランドセルをしょって、昇降口でじゃれあっている時に、誰かにぶつかられたようで、転びかたが悪かったのか、骨折してしまったようです。
腫れたりもしていなかったので、痛がってものすごく泣いていたようですが、誰にも骨折だと思ってもらえず、電話をもらった私も大したことないような話だったので、いつもよりすこし早めにばあばにお迎えを頼んだだけでした。
念のため、接骨院につれてってもらうと、骨折の結果でビックリでした。
痛かったろうに、すぐに連れてってあげれなくてごめんね…でした。
左腕なのは、せめてもの救いですが、1ヶ月ほど腕を吊った生活になります。
お友達に助けてもらい、なんとか頑張っているようです。
今日も、傘をさすと荷物が持てない…と、持ってもらって行ったようです。
ランドセルも背負えないし、給食の配膳も出来ないし、体育も、外遊びも出来ないし、習い事もしばらくお休みです。
書道の先生は、気にせずおいで、と言ってくれているので、通えたらと思っています。
助けてくれる周りの友達や大人に感謝を忘れず、頑張ってほしいと思います。

そんな娘は、人生初の虫歯の治療も経験しました。あと1本あります。
段階的に麻酔を増やして削ったので、時間がかかりましたが、いい子に先生を困らせることなく乗り切りました。
いろいろ試練な娘です。
お友達とランドセルをしょって、昇降口でじゃれあっている時に、誰かにぶつかられたようで、転びかたが悪かったのか、骨折してしまったようです。
腫れたりもしていなかったので、痛がってものすごく泣いていたようですが、誰にも骨折だと思ってもらえず、電話をもらった私も大したことないような話だったので、いつもよりすこし早めにばあばにお迎えを頼んだだけでした。
念のため、接骨院につれてってもらうと、骨折の結果でビックリでした。
痛かったろうに、すぐに連れてってあげれなくてごめんね…でした。
左腕なのは、せめてもの救いですが、1ヶ月ほど腕を吊った生活になります。
お友達に助けてもらい、なんとか頑張っているようです。
今日も、傘をさすと荷物が持てない…と、持ってもらって行ったようです。
ランドセルも背負えないし、給食の配膳も出来ないし、体育も、外遊びも出来ないし、習い事もしばらくお休みです。
書道の先生は、気にせずおいで、と言ってくれているので、通えたらと思っています。
助けてくれる周りの友達や大人に感謝を忘れず、頑張ってほしいと思います。

そんな娘は、人生初の虫歯の治療も経験しました。あと1本あります。
段階的に麻酔を増やして削ったので、時間がかかりましたが、いい子に先生を困らせることなく乗り切りました。
いろいろ試練な娘です。
by myeveryday05
| 2018-09-14 17:51